お電話受付時間 9:00 - 21:00
大松閣のある飯能市のお隣、日高市にございます曼珠沙華の里「巾着田」にて、『巾着田曼珠沙華まつり2022』が開催されます。
【日時】
令和4年9月17日(土曜日)から10月2日(日曜日)まで
午前9時から午後4時30分まで
※曼珠沙華群生地内への入場は午前7時から午後5時までになります。
※開花状況により変更する場合があります。
【有料期間および入場料】
令和4年9月16日(金曜日)から(終期は開花状況により決定します)
※まつりの開催期間と有料期間は異なります。
入場料:1人500円(1日)
※中学生以下および身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳を所持している方は無料です。
※20名以上の団体については、合計料金から2割引きします。(個別会計はできません。)
【アクセス】
○西武池袋線高麗(こま)駅下車徒歩約15分
○当館からは車で30分~40分
(駐車場は混雑が予想されます。早めの時間がお薦めです)
→交通アクセスはコチラ
→大松閣からのグーグル・マップはコチラ
詳細につきましては『巾着田曼珠沙華まつり2022特設ページ(日高市観光協会)』をご覧下さい。
『巾着田の500万本の曼珠沙華』
大松閣のある飯能市のお隣、日高市に全国的にも有名となった、曼珠沙華の里「巾着田」がございます。
日本一の群生を誇る曼珠沙華が真っ赤なじゅうたんを敷き詰めます。
曼珠沙華が咲く場所は全国的にも多数存在しておりますが、雑木林の中に咲く大規模な曼珠沙華群生地は珍しいと思います。
清流『高麗川』のせせらぎに抱かれて、雑木林の中に咲き乱れる深紅の曼珠沙華は、一種独特な空間を創り出します。